第43回東京支部同窓会総会・東京支部総会・Party
2024/11/23 (祝)
渋谷エクセルホテル東急
約100名
2024年11月23日(土・祝)、渋谷エクセルホテル東急のプラネッツルーム(大宴会場)にて『第43回西南学院大学同窓会・東京支部総会・Party』を開催しました。当日は福岡から石森 久広副学長、蒲原 由和(74期)同窓会副会長、梶塚洋美 (88期)西南学院大学女子同窓会(ゆりの会) 会長、早川元久(80期)西南学院同窓会 事務局長など、多くのご来賓を含め、約100名の同窓生にご参加いただきました。
総合司会は、今回も「ちびまる子ちゃん」等日本を代表するナレーターである木村匡也さん(89期)が務め、開会前には、なんと!木村さんオリジナル制作「西南学院大学のいま」を紹介したムービーを上映し、さっそくゲストのみなさんも思い出話に花を咲かせていました。
総会においては、東京支部長である本田浩一(91期)の挨拶にはじまり、23年会計報告、24年予算案のご報告、東京支部での活動報告を行いました。
つづいて、蒲原 由和(74期)同窓会副会長の乾杯のご発声の後、宮山直之さん(80期)よりご提供いただいたスイスの高級ワイン「シャスラワイン」と美味しいコース料理に舌鼓を打ちながら、今年卒業したばかりの24期の同窓生ご紹介タイムや、テレビ東京キャスターの片渕茜さん(16期)による恒例の「景品付きくじ引き大会」で会場の盛り上がりはピークに!今年は54期から24期までその差70年という幅広いゲストのみなさんに楽しんでいただき、「ここは東京ではなく西新だった?と感じるような懐かしい気分になりました」というお声をいただくほど盛会となりました。
最後は、石森 久広副学長のご挨拶と、2024年同窓会実行委員長を務めた槙山千春(04期)理事の謝辞の後、参加者全員で校歌斉唱と、「博多手一本」でPartyを締め、参加者全員の記念写真撮影でお開きとなりました。
Party終了後も、同じエクセル東急ホテル内のフォレストルームにて、「二次会」も開催。約半分の54名の参加者にご参加いただき、つづいて活発な交流となりました。
これからもたくさんの西南学院大学同窓生と楽しい交流ができるような、東京支部の運営を目指していきます。みなさまのご参加をお待ちしています!
なお、2025年は11月22日(土)に、同じ渋谷エクセルホテル東急にて『第44回西南学院大学同窓会・東京支部総会・Party』を開催予定ですので、ご参加どうぞよろしくお願いいたします。
西南学院大学同窓会 東京支部 理事一同